□鳥取ジャーナル□ 第324号

鳥取県視障協発行(23.4)

――東北・関東大震災の義援金募る!――

 3月11日に東日本を襲ったマグニチュード9.0の大地震は、福島原発の被災事故ともあいまって歴史的な大被害になっています。そこで被害を受けられた視覚障害の方々に義援をしよう、という動きが日盲連を中心に広がっています。
 つきましては、本会でも中部豪雨や西部地震で全国から支援を受けた経緯もあって、協力することにしています。出費多大の時節とは思いますが、4月24日の定期総会を目安に協力をお願いします。
 なお 多額な寄附につきましては税制控除がありますので、日盲連が領収証を発行してくれますので、その旨申し出てください。

――「いつでも電話」事業の廃止について(注意)――

 1年数ヶ月前から、カメラ付きの携帯電話で視力を要する相談に応えようと「いつでも電話」事業を開始しましたが、利用者がほとんどないため中止としています。つきましては従来の電話番号090−7131−8213に掛けられますと、無関係な方につながって迷惑となります。従って、番号を登録しておられる方は直ちに削除してください。

――日盲連島根大会参加者締切り迫る!――

 6月3日から5日に島根県民会館で開催される第64回日盲連福祉大会の参加者募集の締め切りが迫っています。既に皆さんの手許に大会後の観光コースと費用が載っている連絡文書が届いていると思いますが、2泊三日の隠岐観光をフェリーと貸切りのマイクロバスで巡るもので、参加費千円、観光宿泊費5万2千円程度
(参加人数によって多少の変動がありますし、昼食費は別)。
 この申込締切が4月15日までに支部長へ、となっています。観光までは、と言われる方は、大会だけでも参加して雰囲気を感じられてはどうですか?

――23年度開催の主な大会――

 5月21・22日(土・日) 山口県で第40回中ブログランドソフトボール大会
 5月26・27日(木・金) 富山県で第56回日身連福祉大会
6月3〜5日(金〜日) 島根県で第64回日盲連福祉大会
 8月25日(木) 倉吉未来中心で県民総合福祉大会
8月27・28日(土・日) 山口県で第60回中ブロ福祉大会
 9月13〜15日(火〜木) 福井県で第57回全女大会
9月17〜19日(土〜月) 宮城県で第57回全青大会
10月16日(日) 米子市民体育館他で第49回県身障体育大会
10月22〜24日 山口県で第11回全国障がい者スポーツ大会
11月10・11日(木・金) 広島県で第38回中四国身障福祉大会
12月   米子市で第53回県身体障がい者福祉大会並びに第52回作品展示会

――小鳥のさえずりを聞きませんか(東部地区の方へ)――

 今年で7回目となる「バードウォッチング」が4月30日(土)に樗谷(おうちだに)公園で開催されます。朝6時半からと早いですが、ボランティアの方が無料で、自宅と会場を送迎してくださいます。
 申し込みは盛田支部長(電話26−9194)へ。
この時間帯が鳥の種類も多く、さえずりも盛んだそうです。ウォッチングというよりもリスニングかな?

――会員の動静――

 この記事については、各支部からの報告はありませんでした。

――5月の行事予定――

4月14日(木) 中部女性部の歩行訓練事業(加藤先生の講師で、10時に体育文化会館に集合し、新装倉吉駅を体験歩行)
4月19日(火) 県女性部は「ウェルネスインほうきじ」で23年度定期総会、翌20日に同所で合同訓練
1日(日) 鳥取盲学校で県グランドソフトボールチームの練習
8日(日) 鳥取盲学校で券グランドソフトボールチームの練習
10日(火) 中部女性部は10時より伯耆しあわせの郷で、岩山先生による料理教室
15日(日) 鳥取盲学校で券グランドソフトボールチームの練習
21・22日(土・日) 山口県宇部市で第40回中ブログランドソフトボール大会
30日(月) 西部女性部は、湊山公園で加藤先生による歩行訓練

――臨時理事・役員会開く!――

 先回(2月20日)の年度末役員会で審議未了となった公益法人移行に関する各支部・各部のあり方を、春分の日の3月21日に倉吉体育文化会館で審議した。
これだけ早急になったのは、来年の9月頃に最初の法人申請を行うスケジュールからすれば遅いくらいで、更にその間、定款や多くの規程を作らなければならないからである。各部や各支部の位置付けとともに、それぞれが所有している資産の取扱いも協議された。
出た結論は、会計を一つとした連結の組織とするが、残余財産の取扱いについては一部結論を持ち越した。
 また検討委員会に代わる実行委員会(仮称)の構成員は会長の指名に一任することとした。

――倉吉駅に続く鳥取・米子駅のバリアフリー化完成!――

 1月のJR倉吉駅高架新装オープンに続き鳥取駅が3月19日、米子駅が同じく24日にバリアフリー化の工事が完了し、稼動を始めた。
米子駅に付いては十分な情報は入っていませんが、現在の知る範囲で紹介します。
 米子駅は、正面改札口やや東(鳥取側)に3本のホーム(1番線、2番線と3番線、4番線と5番線)をつなぐ新たな陸橋ができ、そこにエレベーターと上り専用のエスカレーターが併設されています。
これに加え、ホーム内に多目的トイレ等が整備されています。
 鳥取駅は、改札口から中2階を結ぶ上りエスカレーターの南側に3番・4番線のホームへのエレベーター、下りエスカレーターの北側に1番・2番線ホームへのエレベーターが設置され、中2階(ここでも乗降できます)ではホームへの西側階段部、ホームではほぼエスカレーターと西側階段との中間地点に存在し、ホーム、中2階では東側から乗降し、1階では西側から乗降します。
いわゆる通り抜け方式です。
 更に改札口では常時「キンコーン」という正面玄関と同じメロディーが、ホームの階段口では小鳥のさえずりのメロディーが流れています。
 コンコース中ほどでは正面玄関と改札口を混同しないよう注意してください。

――JR点字時刻表の希望者へ――

 毎年のことではありますが、3月のJR列車時刻の改正に伴い東部のボランティアさんと小林久生さんが点字の時刻表を作成されています。
県内の列車のみは無料で支部長へ、新幹線と連絡するものは有料で直接小林さん(電話0857−26−5200)に申し出てください。

――先月(3月)の歩み――

2日 伯耆しあわせの郷で県女性部の年度末役員会
6日 東部支部はさわやか会館で、中部支部は倉吉体育文化会館で、西部支部はライトハウスでそれぞ年度末役員会
13日 ライトハウスで県青年部の年度末役員会
17日 米子市交通バリアフリー推進協議会の米子駅バリアフリー化工事の完成見学会に支部長と会長出席
20日 (1)倉吉体育文化会館で三療部の総会と研修会
(2)東部支部はさわやか会館で監査会
21日 倉吉体育文化会館で臨時となる第3回理事・役員会
23日 県庁議会棟での県身障スポーツ協会の理事会に会長、総会に門木副会長出席
27日 東部支部はさわやか会館で、中部支部は倉吉体育文化会館で23年度の支部総会
28日 (1)米子市の県立武道館で同所の自販機収益金贈呈式 
(2)ライトハウスで同所の理事・評議員会
31日 日盲連の理事・評議員会が京都のキャンパスプラザ京都で開催され、評議員会に会長出席

元に戻る