□  鳥取ジャーナル□ 第376号


鳥取県視障協発行(27.08)


――グラウンドゴルフ大会 暫く中止!――

 視覚障害者でもできるスポーツとして、「赤い羽根共同募金会」の後援を得て、15年の長きにわたり普及啓発してきた『グラウンドゴルフ大会』は、今年度から暫く中止することを理事会で決定しました。
 復活するか、若しくは他のスポーツ・文化事業で補助金を頂いて実施するには、開催したい2年前まに必要書類を提出し、承認されなくてはなりません。
 今後どうするか、皆さんのご意見を伺いながら検討していきたいと思います。

――各支部・各部会からの連絡――

 西部支部長から、米子市身障協会のレクリエーション事業の案内が届いていますが、当日は本会三療部会の事業と重なりますので、要点のみ掲載し、詳細については田草支部長(電話0859−33−1549)まで。
 期日が9月13日(日)で、行き先はとっとり花回廊・蒜山高原方面で、参加費は本人・付き添いも同額の一人2千円(当日集金)で、締め切りは8月13日までに田草まで。

――会員の動静――

倉吉市内に在住の米澤三代子さんの入会が、7月の理事会で承認されました。80歳代の入会はおそらく初めてだと思いますが、意欲的な方ですので、皆さんよろしくお願いします。
また、理事会では、東部支部の大西清晴さんの退会(報告漏れ)、中部支部の大前まゆみさんの退会が報告されました。

――8月後半・9月の行事予定――

  24日(月) 米子コンベンションセンター第5会議室で、中ブロ福祉大会のボランティアを対象とした誘導の研修会
9月 1日〜3日(火〜木) 宮城県仙台市で第61回全国盲女性研修大会(本県は中ブロ大会との開催間隔が短く、参加見送り)
   2日(水) 米子コンベンションセンターで、県民総合福祉大会
   5日6日(土日) 米子市で、第64回中ブロ福祉大会
  11日(金) さわやか会館で、東部女性部会の訓練事業(午前は国本先生指導による料理講習、午後は田渕先生指導によるアロマ作り)
  12日13日(土日) 広島県福山市で、第61回全国盲青年研修大会
  13日(日) 
(1)米子市ふれあいの里で、本会三療部会と県鍼灸マッサージ師会の合同開催による老人クラブへの治療奉仕活動
(2)米子市身障協会のレクリエーション事業(とっとり花回廊・蒜山高原方面で有料=上記掲載)
17日(木) 倉吉体育文化会館で、県身障体育大会

――誘導ブロック 新旧混在にご理解を!――

 最近以前に比べると、県内で白杖で一人歩きされる全盲視覚障害の方が少なくなりました。
 家族や知り合いの運転する自家用車に同乗したり、タクシーを利用したり、もしくは移動支援や同行援護制度の介助者を伴っての外出を楽しむケースが多くなりました。
 だからと言って、歩道上に敷設された誘導ブロックの重要性が薄れた訳ではありません。
 ところが、誘導ブロック敷設の延長や国の敷設基準の変更で、歩道上では新旧の誘導ブロックが混在しています。
 最大の注意点はバス乗降線と横断歩道の端との誤認です。先端部で前者は段差があり、後者はフラットに車道に出ます。
 一度に改修できませんので、順次予算付けで改善していただくまで、気を付けながら利用しましょう。

――第3回理事役員会について(報告)――

 実質的には総会以降初めてのような27年度第3回の理事・役員会が、先月12日に、遠藤員外監事を除き全員出席で、伯耆しあわせの郷で開催されました。
 後の中ブロ福祉大会の実行委員会を控え、足早に進行しましたが、その主な内容は次の通り。
(1)近況報告では、日盲連岐阜大会の報告、グランドゴルフ大会が中止で補助金辞退
(2)新入会員の承認は上記掲載
(3)松岡経理担当職員の勤務時間延長
(4)文化祭は、10月25日に伯耆しあわせの郷で、参加費は一人2千円、参加締め切りは10月10日
(5)厚生労働大臣免許保有証については下記掲載・
 などを協議し、午後からの中国ブロック福祉大会開催の
実行委員会へと移行した。

――厚生労働大臣免許保有証について――

 あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師と大臣免許を保有しない『癒し系』を区別するため7団体と厚生労働省、東洋療法試験財団が協議して、携帯用の証明証を発行することとなりました。
  本県でもそれぞれの団体が取り組んでいますが、三療部でも窓口となって、受け付けることとしました。
 鳥取県鍼灸マッサージ師会に所属されている方は、比較的簡素化されていますので、そちらをお勧めしますが、本会は、中央で最終決定でき次第に部会全員と本会会員で免許所有者の希望者などに案内を送付します。

――先月(7月)の歩み――

5日 西部支部は身障センターで、わらび会との交流会を兼ねた「ゲームフェスタ2015」を開催、午前はオセロ、トランプ、竹、卓球に、午後はカラオケ大会と楽しい一日を過ごした。
9日 日野振興センターの職員が事務所を訪れ、会長・事務局長は江府町江尾交差点の誘導ブロックに関して再協議
10日 倉吉未来中心で、県身障役員会
12日 伯耆しあわせの郷で、第3回理事・役員会(上記記載)と中ブロ福祉大会の実行委員会
19日 本会三療部会と県鍼灸マッサージ師会は、米子市東山運動公園体育館で、トライアスロン皆生大会ケア活動で47名に治療奉仕を行い喜ばれた
23日 米子市ふれあいの里で、中ブロオセロ大会のボランティア研修会
30日 県立図書館で、本年度第1回目の情報アクセス・コミュニケーション研究会

元に戻る