□ 鳥取ジャーナル第420号 □


鳥取県視障協発行(R01.08)


同行援護事業のサービス提供責任者が交代

 これまで15年近くの長い間、JBニュースの発行に始まって、同行援護のサービス責任者として協会に勤務してもらっていた村上千加さんが6月を以て退職されたことを受けて、その後任として、5月から黒見重美(くろみ しげみ)さんを採用しました。
 黒見さんには、利用者とヘルパーのマッチングから請求経理などの事務仕事の他、ヘルパーとしても動いていただくことにしています。
 当面慣れないことから、ご不便をおかけすることもあるかも知れませんが、どうかご了解いただきますとともに、本協会同行援護事業の維持・発展のため、より一層の利用促進にご協力いただけますようお願いします。

第3回理事・役員会を開催

 暑さの厳しい7月28日の日曜日、倉吉の視覚障がい者中部支援センターを会場に、理事、監事の全員の参加を得て、本年度第2回目の理事・役員会を開催した。
 森下総務部長の開会宣言、定足数を満たしているとの報告の後、会長の挨拶、続いて新任の役員も多いことから、全員が自己紹介を行ってから議事に入り以下のような議題を審議した。
1.近況報告について
 会長が総会以後の全国大会や弱視者問題対策委員会、同行援護事業担当者の交代などについて報告するとともに、全国大会での代表者会議の報告を森田副会長が、スポーツ協議会の報告をスポーツ担当理事の山根氏が感想も含めて付け加え報告した。
2.新入退会者の確認について
 佐伯西部支部長から岩田さん、西尾さんの2名の入会が報告され、全員で承認した。
3.業務執行理事、各部事業経過報告について
 業務執行理事の会長、副会長より概略が、その後訓練事業担当、三療部、女性、スポーツの各部長が今年度の事業経過報告を、概ね予定通りに行っていると報告を行った。
4.今年度事業予定について
(1)中国ブロック福祉大会島根県大会参加について
 9月7日と8日に松江市の県民会館で開催される大会に、ヘルパーなどを加えて30名で参加すること、交通手段はマイクロバス、次年度本県での開催を念頭に置いて参加することなども確認、次年度開催への思いを共有した。
(2)文化祭開催について
 本年度は西部支部での開催であることから、日にちを10月27日に米子市の身障センターで行うことを想定、内容については文化部担当と西部支部長で検討することなどを決めた。
(3)県関係部署への要望活動について
 8月7日に県庁で行うことや参加者を確認するとともに、これまでの意見交換の持ち方を変更して、より内容を絞って掘り下げることのできる方式に変更したことが付け加えられた。
5.次年度中国ブロック視覚障がい者福祉大会鳥取大会開催について
 時期を令和2年9月12日と13日に、会議を米子コンベンションセンター、交流会をワシントンプラザホテルで行うこと、日程を含めた要綱案を提案して承認を得て、詳細については今後詰めて行くことを承認した。
6.その他
 昼食を挟んで以上のような審議を行い、午後1時30分に森下総務部長が閉会を宣言し散会した。

令和元年度中国ブロック三療研修会を11月に本県で開催

 日本盲人会連合あはき協議会と日本あんまマッサージ指圧師会後援で、中国ブロックで毎年持ち回りで開催されている三療研修会を、一部を財団法人東洋療法研修試験財団の研修会として、本年は鳥取県で開催することとなりました。
 本会三療部会と鳥取県あんまマッサージ指圧師会との共催で、期日が11月23日と24日の二日間、米子市皆生のウエルネスイン伯耆路を会場に開催します。
 開催目的が、
 中国ブロック加盟団体の会員が一堂に会し、学術の向上を目指して研修するとともに交流を深め、もって国民の健康保持増進に寄与することを目的とする。
となっています。
 また、日時は、
令和元年11月23日(土)15時から24日(日)15時まで
 そして、講師に、日本理療科連盟会長で、都立文京盲学校教諭の栗原勝美氏を、演題を「高齢化社会に貢献できる手技療法」を予定しています。
 三療部会の会員の方々には、後日ご案内をしますが、会員外の参加も歓迎しますので、たくさんの参加を得て、充実した研修会となりますよう、ご協力をお願いします。

ヨーガ講座開催のご案内

 視覚障がい者支援センターでは、これまで見えない・見えにくい人に集まっていただいて、交流サロンが開かれてきましたが、この度初めての企画として、ヨーガの講座が開かれます。
 集まってわいわい言いながら体を動かしてみようという企画です。
 講師は交流サロンにもこれまで参加されている、ご自身ロービジョンでもある難波節子さんですので、見えなくても分かりやすく教えていただけます。
少し体を動かしてみたい方、覚えて家でも持続させて健康づくりに役立てたい方、是非ご参加下さい。
以下開催のチラシです。
見えない・見えにくい人のヨーガ講座
運動不足の方、体が硬いと感じられる方、ヨーガ初心者の方もご心配なく。
気持ちよく一緒に体を動かしましょう!
開催日時  2019年8月25日(日) 10:00〜11:30
開催場所  米子市皆生市民プール管理棟1階 研修室(米子市皆生温泉3-18-3)
参加対象者 見えない・見えにくい方 及び 御家族、支援者
見えない・見えにくい人との交流を希望される方
定員   10名
講師   難波節子 氏(2005年 インド・スワミ・ヴィヴェーカナンダ・ヨーガ財団認定「ヨーガ教師養成講座」修了。現在、米子市内の公民館数館にて「ヨーガ講座」講師を担当)
参加費   無 料
 詳細は、以下の申込み先までお問い合わせ下さい。
鳥取県ライトハウス点字図書館(鳥取県視覚障がい者支援センター)
電話:0859-46-0778 e-mail:s-senta@tottori-lighthouse.or.jp

<先月(7月)のあゆみ>
 7月 1日(月)  西部支部女性部は身障センターで抹茶のお手前。
 7月 7日(日)  県保険鍼灸マッサージ師会は鳥取市さわやか会館で午後総会と研修会。
 7月11日(木)  中部支部女性部は体育文化会館で「鳥取県の民話と万葉集について聞く会」。
 7月14日(日)  三療部会は、東山体育館他で鍼灸マッサージ師会、鍼灸師会との共催で、皆生トライアスロン選手へのケア活動。
 7月21日(日)  午前三朝スポーツセンターでフライングディスク教室。
 7月28日(日)  視覚障がい者中部支援センターで本会第3回理事・役員会。
 7月29日(月)  西部支部女性部は米子市身障センターで生活と音楽。

<今後の予定(8月〜9月)>
 8月 7日(水)  県庁で県関係部署への要望活動。
 8月25日(日)  午前ライトハウスで支援センター主催によるヨーガ講座。
 9月 7日(土)  翌8日にかけて、松江市で第68回中国ブロック盲人福祉大会。
 9月13日(金)  東部支部女性部会はさわやか会館二階調理室で調理教室。
 9月15日(日)  三療部会は午前米子市福祉保健総合センターふれあいの里で、鍼灸マッサージ師会との共催による高齢者に対する治療奉仕活動。
 9月18日(水)  とりぎん文化会館で県民総合福祉大会。

元へ戻る