□ 鳥取ジャーナル第446号 □


鳥取県視障協発行(R03.10)


ーー 少しずつでも事業を元へ −−

 長引くコロナ禍の中で、この1年半は密を避けての少人数での事業しかできない状態でしたが、5波が落ち着きつつあるこの秋から、少人数での訓練を中心にして、各支部とも少しずつでも元へ戻そうとしています。
 それぞれ歩行訓練を兼ねて、中部支部では10月21日に白壁土蔵群での散策を、東部支部では11月14日にリンゴ狩りを、西部支部では11月21日に境港の水木しげるロードを訪れる計画を立てています。
 会員間の距離が何となく広がった感のある昨今、案内状をお見逃しのないように。
 交流を心待ちにしておられる方も多いと思います。感染予防をできるだけした上で、多数のご参加をお願いします。

ーー 読書バリアフリーに関するフォーラムが開催 ーー

 国の読書バリアフリー法施行を受けて、本県ではこのことを更に進めるための計画が全国のトップを切って策定されましたが、主体を担う県立図書館が、この度推進のためのフォーラムを企画されました。
 読書環境に制約のある私たちにとって、どうすれば改善されるのか、ともに考えていくために、人数制限のあるコロナ禍の中ですが、参加を希望される方、オンラインでの参加を希望される方がおられましたら市川までお申し込み下さい。
以下が開催要項です。

読書バリアフリーフォーラム(案)
 すべての県民に読書の喜びを 〜読書バリアフリーの現状と課題〜
1 目的
「障がいの有無にかかわらず誰もが読書が楽しめる」社会を実現するため、令和3年3月に鳥取県視覚障害者等の読書環境の整備の推進に関する計画が策定された。
この計画の趣旨を県民に周知するとともに、図書館利用に障がいのある利用者の現状や公共図書館、学校図書館、ライトハウス点字図書館、ボランティア団体の取組みを踏まえ、今後の鳥取県の読書バリアフリーの推進に向けて進むべき方向を探る。
2 日時
令和3年10月31日(日) 午後1時30分から午後4時30分まで
13:00  受付
13:30  開会
13:45  講演
14:45  計画報告
15:00  休憩
15:10  フォーラム
16:30  閉会
3 会場
  とりぎん文化会館 第1会議室(鳥取市尚徳町101−5 電話0857−21−8700)
4 参加者
鳥取県民及び図書館・関係団体等関係者
※参加者は、事前申込制による会場及びオンライン参加
会場定員100人(関係者含む)オンライン100名
5 主催
鳥取県立図書館
鳥取県福祉保健部ささえあい福祉局障がい福祉課

6 内容
(1)開会あいさつ  鳥取県知事(予定)
(2)講演  演題「だれでも読みたい本が自由に読めるような読書環境を目指して」
    講師 宇野和博氏(筑波大学附属視覚特別支援学校教諭)
(3)鳥取県の計画概要及び取組み  鳥取県立図書館
(4)パネルディスカッション
      コーディネーター 宇野和博氏
パネリスト 鳥取県視覚障害者福祉協会 大道進一氏
            困り感を抱える子を支える親の会 齋藤里依氏
            鳥取県ライトハウス点字図書館 遠藤崇仁氏
            音訳ボランティアグループありんこ 廣谷静枝氏
            鳥取県立図書館 福市信
(5)機器展示
・バリアフリー図書コーナー
大活字本 LLブック 手話DVD リーディングトラッカー など
・拡大読書器コーナー
据え置き型拡大読書器 携帯型拡大読書器
・マルチメディアDAISY図書コーナー
  わいわい文庫収録のタブレット端末
・読書支援アプリコーナー
     iPhoneを使用した音声読み上げシステム

ーー 10月から郵便物の配達が土曜日は中止に ーー

 ご存じとは思いますが、10月から郵便物の土曜日の配達がなくなったりと郵便事情に変化があります。
点字での郵便物も例外ではなく、JBニュースなども影響を受けることになります。
ただでさえ中1日かかっていたのが更に1日長く、ことに週末にかかるとさらに週明けへと遅くなることになります。
この辺りを理解して、これまでより長くかかることを覚悟でゆとりを持って利用するしかないと思いますので、気をつけて利用しましょう。
 以下の主な4点の変更点のうち、概ね関係しそうなのが1.と2.と3.です。
1.土曜日の配達休止
10月2日(土)から、普通扱いの郵便物(手紙やはがき)・ゆうメールの土曜日配達が休止されます(特定記録とするものも含む。)
 普通扱いの郵便物・ゆうメールとは、書留や速達などのオプションサービス(特殊取扱)を付加しないもののことです。
また、スマートレターや電子郵便(Webレターやコンピュータ郵便)、外国から届く国際郵便(通常郵便物、国際eパケットライトも土曜日配達が休止となります。
これにより、特に、木曜日または金曜日に差し出した郵便物の到着に、大きな遅れが生じる可能性があります。
2.お届け日数の繰り下げ
 普通扱いの郵便物・ゆうメールのお届け日数が、10月から1日程度段階的に繰り下げられます。現在、おおむね17時までの差し出しで翌日配達の地域宛については、ここから1日程度遅れて到着となるのです。
たとえば、これまで火曜日に差し出して水曜日に到着していた郵便物は、サービス変更後、木曜日に到着します。気を付けたいのは、木曜日に差し出して金曜日に届いていた郵便物が、今後は、翌週月曜日の到着になるということです(+3日)。同様に、金曜日に差し出して土曜日に届いていた郵便物も、翌週月曜日の到着に変更されます(+2日)。これは土曜配達が休止となるためです。
また、現在、おおむね17時までの差し出しで翌々日配達の地域宛についても、ここから1日程度遅れて到着となります。特に大きな遅れとなるのは、差し出し日が水曜日と木曜日の場合です。これまで、水曜日に差し出して翌々日の金曜日に到着していた、または、木曜日に差し出して翌々日の土曜日に到着していた郵便物は、今後、翌週月曜日の到着となります(+3日、+2日)。
なお、以下のサービスについては、引き続き、土曜日、日曜日および休日も配達し、お届け日数に変更はありません。
・ゆうパック 
・ゆうパケット
・クリックポスト
・レターパックプラス
・レターパックライト
・レタックス
・速達
・書留
・簡易書留
・代金引換 など
3.特殊取扱料金の変更
特殊取扱料金の変更も、2点あります。
(1)速達料金の引き下げ
郵便の速達料金が変更となり、10月1日(金)引受分から、1割程度引き下げられます。重量ごとの速達料金は、以下の通りとなります。
・250gまで 290円→260円
・1sまで 390円→350円
・4sまで 660円→600円
なお、新料金に対応する260円普通切手が9月1日(水)に発行されています。また、旧料金となる290円普通切手は、9月1日(水)〜10月31日(日)の間、交換手数料無料で他の郵便切手類と交換ができます。
(2)配達日指定料金区分の変更
普通郵便の土曜日配達が休止されることに伴い、10月1日(金)以降は、以下のように配達日指定料金区分が変更となります。
・月曜日〜金曜日(※3) 32円→32円(変更なし)
・土曜日(※3) 32円→210円
・日曜日・休日 210円→210円(変更なし)
(※3)休日を除く
4.郵便区内特別郵便物の差出条件の変更
(省略)

ーー 西部支援センターからのお知らせ −−

 約2か月に一度の頻度で入れ替えを行っている米子市立図書館ハートフルコーナー貸出文庫について、新たに借り受けましたので、お知らせします。 
 米子市立図書館ハートフルコーナーは、視覚障がい者をはじめ活字による読書が困難な方が利用できるコーナーです。バリアフリーDVD、点字図書、マルチメディアデイジー、大活字本などが配架されています。米子市立図書館の御協力を得て、ハートフルコーナーの図書の一部と誰もが楽しめるCD、オーディオブックを長期間お借りさせていただき、ライトハウス点字図書館の館内において自由に御利用いただけます。
その際には職員にお声がけください。 
今回の貸出文庫リスト

【点字・大活字】 

・日本点字図書館展示製作課 編『ふれる世界の名画集』 

【大活字本】 

大活字文庫 

・畠中(はたけなか) 恵『いっちばん 2』(3分冊) 

・畠中(はたけなか) 恵『いっちばん 3』(3分冊) 

・西村 京太郎『十津川警部 二つの「金印」の謎』 

【マルチメディアデイジ−】 

・(公財)日本障害者リハビリテーション協会製作 

『雪 女』 作:小泉 八雲 朗読:日向(ひなた) 真紀子 絵:深川 行(ゆき)敏(とし)(切り絵)  

【DVD】 

・監督:前田(まえだ) 哲(てつ) 原作:渡辺 一史(かずふみ)『こんな夜更けにバナナかよ 筋ジス・鹿野靖明とボランティアたち』 出演:大泉 洋、高畑 充(みつ)希(き)、三浦 春(はる)馬(ま)  

 『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』 ※音声ガイド付き 

【CD】 

・「新潮CD 山田洋次が選ぶ藤沢周平傑作選 泣く女」 朗読:中村 梅(ばい)雀(じゃく) 

・「浪曲名人選豪華傑作集 先代広沢虎造(とらぞう) 石松と小松村七五郎(こまつむらしちごろう)ほか」 

・「寺尾 紗(さ)穂(ほ) わたしの好きなわらべうた」 

・「ムーン・リヴァー 川(かわ)畠(ばた)成道(なりみち) 映画音楽を弾く」 

※貸出文庫の内容は定期的に入れ替えます。 

<先月のあゆみ(9月)>
 9月19日(日)  午後、さわやか会館で東部支部のスマホ講習会。
 9月26日(日)  午前さわやか会館で東部支援センター主催の茶話会。

<今後の予定(10月〜)>
10月21日(木)  中部支部は支部交流会「白壁土蔵群散策」。
10月24日(日)  中部支部は午前、倉吉駅〜体育文化会館で歩行訓練。
11月 4日(木)  中部支部は体育文化会館で、午前研修「防災について」と「オーカムマイアイ2体験会」。
11月 5日(金)  東部支部女性部は午前さわやか会館で生け花の生活訓練。
11月14日(日)  東部支部は支部交流会でリンゴ狩り。
11月21日(日)  西部支部は支部交流会で境港の水木しげるロードほか。

元へ戻る