□ 鳥取ジャーナル第455号 □


鳥取県視障協発行(R04.07)


ーー 第70回日本視覚障害者団体連合中国ブロック視覚障害者福祉大会広島市大会について ーー

 コロナ禍において、ここのところ開催が困難になっていました中国ブロックの大会ですが、昨年度を中止にして今年度の開催を予定している広島市から案内が届きました。
 人数を抑えて、内容も若干の変更が見られます。
 以下の要項をご覧のうえ、参加したいという方がおられましたら各支部長までお申し込み下さい。
 なお、宿泊場所は別に検討します。
1.目的
本大会は、中国ブロック各県と政令指定都市の視覚障害者並びにその関係者が一堂に会して、視覚障害者の完全参加と平等に向けて諸課題を討議し、視覚障害者の自立と生活の質の向上及び福祉推進を図ることを目的とする。
2.主催
 ・社会福祉法人日本視覚障害者団体連合中国ブロック会
 ・公益社団法人広島市視覚障害者福祉協会
3.会期
  令和4年9月10日(土)、11日(日)
4.会場・宿泊先
【1日目】
●本会場
広島市総合福祉センター
(広島市南区松原町5―1 BIGFRONTひろしま、電話082-264-6420)
●会場2 (スポーツ部会及びアクアビクス体験〈2部構成〉)
広島市心身障害者福祉センター
(広島市東区光町二丁目1−5、電話082-261-2333)
●夕食会場・宿泊先
    ホテルグランヴィア広島
(広島市南区松原町1−5、電話082-262-1111)

【2日目】
●大会会場
ホテルグランヴィア広島
5.日程及び会場
1日目
【本会場】9月10日(土) 広島市総合福祉センター
(1) 受付   12:30〜13:00
(2) 分科会 13:00〜14:30
  @ 一般部会             
A 青年部会             
B 女性部会             
C あはき部会            
(3) 全体会議 14:40〜15:20        
(4) 講演・質疑応答 15:30〜16:50 
     講師 社会福祉法人日本視覚障害者団体連合 会長 竹下 義樹氏、
   演題 中央情勢報告
(5) 会長・部長会議 17:00〜18:00    
【会場2】広島市心身障害者福祉センター 講習室及びプール
(6) 時間 12:30〜16:00
(7) スポーツ部会 13:00〜14:00
(8) アクアビクス体験〈2部構成〉 13:00〜16:00
(9) 各会場から移動、チェックイン 16:50〜18:30
 【夕食会場】ホテルグランヴィア広島
(10) 夕食会 18:30〜20:30
2日目
【大会会場】9月11日(日) ホテルグランヴィア広島
 (1) 受付 9:00〜9:30
(2) 式典 9:30〜10:30
(3) 議事 10:40〜11:10
   ・代表者会議報告
   ・大会宣言 
   ・大会決議
(4) 閉会 11:20〜11:40
(5) 解散 11:40
6.費用
(1) 大会参加費  1,000円(会員・付添)
  ※入金後のキャンセルは返金致しません。
(2) 宿泊(朝食付)・夕食会費       25,600円
(3)  宿泊(朝食付)<ツイン>・夕食会費  49,600円
(4) 宿泊(朝食付)のみ         16,600円(会員・付添)
(5) 夕食会のみ                      9,000円

ーー 厚労大臣免許保有証の交付申請受付を開始 ーー

 カード型の免許保有証、厚生労働大臣免許保有証の令和4年度の受付が始まりました。
申請の受付は7月1日から8月31日まででの期間です。
 有効期間が令和4年3月となっている方も更新が必要です。
 手数料や必要な書類などの問い合わせ、書類の代筆なども事務局でおこなってもらいますので、ご遠慮なくお問い合わせ、お申し込み下さい。

ーー 鳥取県視覚障がい者向けICT機器購入費補助金事業について −−

 前号でも紹介しましたが、1、2級の方にもメリットがあります。パソコンは日常生活用具ではありませんが、助成対象となります。以下の中の(3)の所です。
 また、(6)の所で、本県では日常生活用具にはなっていないオーカムマイアイ2やエンジェルアイスマートリーダー、エンビジョングラスといった高額のウエアブル機器も対象となります。
 以下再掲載しますので、この機会にIT化にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
 本県では、視覚障がい者全般の情報アクセシビリティ向上に向けて、機器の購入を容易にする目的で、新たな補助事業が組み入れられました。
 先日、国で法制化された障害者情報アクセス・コミュニケーション施策推進法を先取りする形で予算化されたものです。
 ざっといえば、1、2級の身障手帳の所持者には日常生活用具で機器が購入できるのに対して、それ以下の手帳をお持ちの方へ機器購入の補助をして、視覚障がい者全般の情報アクセシビリティを底上げしようとするものです。
 詳細については各支援センターにお尋ねいただき、申請なども手伝いをいただくようにするのがよいと思います。
 対象となる機器と補助の上限額は、
1  拡大読書器(据置型又は携帯型のいずれか)    99,000円
2  プレクストーク  44,500円
3  パソコン(音声読み上げソフト、表示画面拡大ソフト等がインストールされている又は当該ソフトを同時に購入するものに限る。)    100,000円
4  スマートフォン(音声ガイド機能が標準装備されている又は同機能をインストールするものに限る。)  30,000円
5  タブレット端末(音声ガイド機能が標準装備されている又は同機能をインストールするものに限る。)  30,000円
6  ウェアラブル端末(カメラの文字認識技術による音声読上げなど視覚障がい者の情報取得に資する機能が搭載されているものに限る。)    100,000円
7  情報・通信支援用具(3から6までに掲げる情報機器を使用する際に必要な周辺機器、アプリケーションソフト)    20,000円
となります。
 より詳細については、各支援センターにお尋ね下さい。

ーー リサイクルパソコンの貸与事業について ーー

 しばらくぶりで、リサイクルのパソコンの手配ができました。業者に依頼して、点検・整備をした上で、windows10がインストールされています。
 ハードウェア的に最新のスペックではないために、windows11にすることはできませんが、数年程度は使えると思います。
 ノートパソコンで、wifiの機能が内蔵していないので、USBのアダプタを同梱しています。
 スクリーンリーダーを利用されるには別途日常生活用具でのソフトを申請するかして、入手する必要がありますがパソコン自体は無料です。
 なお、台数に限りがありますので、7月末までを期限として集約して、先行委員会で決めさせていただきますので、その点ご了解をお願いします。
 会員以外でも、視覚障害の方ならどなたでもお申し込みいただけますので、事務局までお申し込み下さい。

ーー 境港のミナトテラスが7月10日にオープン −−

 7月10日に境港市上道町にみなとテラス 境港市民交流センターがオープンします。
 市立図書館やホール・会議室、カフェなども入る憩いの広場とか。
 ここの見学会を7月22日金曜日の午前10時から行います。
バリアフリー設備やソフト面の対応などについて見学をするとともに、必要なことは一緒に要望したいと思いますので、都合の付けられる方は現地にお出かけ下さい。
 10時に現地集合です。

<先月のあゆみ(6月)>
 6月 5日(日)  西部支部は花回廊で野鳥の会協力によるバードウオッチング。
 6月 9日(木)  中部支部女性部は湯梨浜町のあやめ池で歩行訓練。
 6月16日(木)  午前、中部支部は倉吉体育文化会館で倉吉の歴史を講談で聞く会。
 6月30日(木)  西部支部女性部は午前身障センターでヨーガ教室。

<今後の予定(7月〜)>
 7月 2日(土)  午前、日視連あはき協議会の代議員会がオンラインで開催。
 7月22日(金)  午前、境港市のミナトテラスの見学会。
 7月31日(日)  午前倉吉体育文化会館で本会理事・役員会。
 9月10日(土)  翌11日にかけて、広島市で第70回中国ブロック視覚障害者福祉大会。

元へ戻る